新学期。
三学期が始まると、始業式は
遅刻せずに登校しましたが
翌日からは1時間目や2時間目からの
登校が続いています。
そして、、、、
落ち着いていたと思っていた
癇癪の日々が始まりました。
情緒不安定な波がやってきました(*_*)
環境の変わり目には
いつも不安定になる次女ですが
今回はいつも以上に
泣き叫び、泣きわめいています。
環境の変わり目。
今回、次女にとっては
大きな環境の変化が待ち受けています。
3学期が始まったという事だけではなく、
4月から『転校』という
環境の変化が待っています。
いよいよ、その心の準備が
次女の中ではじまり、
心のコントロールに苦しんでいるんだと思います。
次女は4月から
電車で1時間15分かけて
オルタナティブスクールに通います。
楽しみのほうが大きかったはずなのに
今は不安がどんどん膨らんで
安心できる方法を
自分で、心のなかで葛藤しながら
考えている様に感じます。
次女の心の中
次女は自分の気持ちを
言葉にすることが、とても苦手です。
自分の気持ちに向き合い、
言葉にしようとすると
必ずと言ってよいほど、
表情が険しくなっていきます(~_~)
最近は聞き過ぎず、
よーく観察して、心の中を
想像して対応するようにしています。
きっと、
電車で通うことも不安なのかな?
朝が苦手な自分が起きられるだろうか、、、。
学校の友だちとは会えなくなるのかな、、、。
私って、一人ぼっちになっちゃうのかな、、、。
新しい学校で、友だちできるのかな、、、。
新しい学校では皆、好きな事、得意な事を
持っているけど、私には何もない、、、。
どうしよう、、、。
新しい学校では
私が1番劣ってしまうんじゃないか、、、。
沢山の不安に対して、、、
電車での行き方、しっかり覚えなくちゃ。
私は、何時間寝れば朝起きられるんだろう、、、。
睡眠不足にならないように、
昼寝しなくちゃ!!!!
夜も早く寝なくちゃ!!!
友達に16時頃帰って来るって
伝えておかなくちゃ、、。
学校が変わっても、遊んでくれるかな、、。
色々約束しておかなきゃ、、。
今の学校に月に1回くらい通えば
友だちで居続けられるかな、、。
新しい学校では
皆、何かの天才みたいに自分の強みを持っているけど
私は何の天才になれるんだろう。
今は勉強もスポーツもできて字も上手で
すごいねって言われるけど、
新しい学校では
自分より、すごい何かを持っている子たちが
沢山いそうだな、、、。
私は皆についていけるかな、、、。
何が私の強みなんだろう、、、。
読書も嫌いだし、スライムと仲里依紗以外
興味ないし、、、、。
私の特技ってなんだろう。
私が好きなことってなんだろう。
どうすればいいんだろう、、、、、。
こんな言葉が
次女から沢山伝わってきて
小さな体で、小さな脳みそで
心の中が葛藤の連続で
コントロール不能になって
それが、
イライラにはじまり、、、
泣き叫ぶ、泣きわめく、、、。
心の大噴火活動となって
癇癪を引き起こしているのかな、、、。
と私の勝手な想像解釈で
次女の背中を擦っています(*_*)
想像なので、どこまで当たっているのかは
わかりません。
じゅんこの心の中。
そんな次女の気持ちを理解しようと
日々、努力しているところですが、
私のフラストレーションも
次女同様、大変なものです(T_T)
子育て期間史上、過去1番の
頑張り時かもしれません。
次女の癇癪に加え、息子の心のコンディションも
最悪な日々なのです(*_*)
息子はお友達とうまくいっていない事、
演劇会が迫っている事、
小学校入学を控えている事、
この3点の理由から
心のコンディションが悪いことは
わかっています。
そして、あまりにもお利口さんすぎる長女。
私を1番に気遣ってくれます。
でも、だからこそ、
そんな時ほど長女に目をかけて、
手をかけてあげなくてはなりません。
長女は沢山我慢しているに違いないのです。
子どもの心のケアに時間を費やすことは
本当に戦いです。
時間との戦い。
自分の心との戦いでもあります(@_@)
子どものコンディションが優れない時は
いつも仕事をセーブしています。
自営業だからこそ、仕事を調整しながら
子どもを最優先にして
仕事をしてきました!!
ですが、今回は違います(*_*)
仕事もMAX忙しいのです、、、。
いつもより、忙しいのです(*_*)
私も、
あーやばいやばい、
イライラしてしまいそうだー(~_~)
心がいっぱいいっぱいだー(~_~)
という瞬間が1日の中に何度もあります。
心を軽くする方法。
心がいっぱいいっぱいになったら
何かを切り捨てるようにしています。
自分の中のやらなきゃいけないリストから
夕飯作りや、部屋の片付けなどを
切り捨てて、
子どもと向き合う時間にあてます。
昨日は夕飯の材料を買って帰ったのに
やる気がわかず、
デリバリーを頼んで、
夜はおやつパーティーをしました。
心に余白をつくるように
努力しています。
昨日の朝は
職場に着くまでの間に
心のコンディションが整わず
どうしようかなぁと
自動販売機でホットレモンを買ったところ
ピピピピピピーっと自動販売機が鳴り始め
大当たり!!
『7777』
7が4つ揃い、もう1本ゲットできました\(^o^)/
生まれて始めての出来事で
テンションが上がりました(^_^)
コンディション整いました!!
そして、最近は眠る前に
『どぶろっく』のネタを見ています。
しょうもない下ネタに
クスっと笑い、
なんだかフラストレーションが
軽減されます☆彡
そして笑顔が美しいパクボゴムの写真を見て
エネルギーチャージです\(^o^)/
ぁあー素敵な笑顔です(^^)/
癇癪にどう対応しているか。
難しいですが、
その時の声や表情、前後に起きた出来事、
前後2,3日の次女のスケジュールなどを踏まえ
睡眠や疲れはどうかなど
心の状態を想像します。
とにかく、よく観察するようにしています。
まず、『どうしたの?』
とは聞きますが、
だいたい『わからないー!!』
と言われ、訳をうまく聞くことはできません。
なので、何度も聞こうとすることはせず
状態を想像したところで、
『わかったよーわかったから大丈夫だよー』
という時もあれば、
自分で立ち直ることが出来そうだと思えば、
放っておくこともあります。
昨日は抱っこしてお風呂に連れていき
一緒にお風呂に入りました。
ただひたすらに、抱っこする日もあります。
わがままな心が見える時は
『ぁあ、心が折れそう、つらいなぁ、、、』
と私も気持ちをストレートに伝える日もあります。
私だって、毎日ニコニコ優しいお母さんでは
いられない日だってあります。
お互いに心がパンクしそうな日は
何も言わず、家事は捨てて
一緒に寝てしまう日もあります(T_T)
とにかく、次女の癇癪には
愛情を武器に対応しています。
子どもの心の成長には
やっぱり愛情が1番の栄養素だと思うので、
愛情を注ぐ事。愛情で包む事。愛情で見守る事。
私がイライラせず、穏やかでいることが
1番大切だと思っています(^_^)
朝、起き上がれない次女に
絶対に言わないようにしていることは
『早く起きて!!』
『お願いだから起きて!!』
です。
これは心で思っていることですが、
次女に向かって言うと逆効果です(*_*)
今何時なのか、わかっているし、
起きようとしている自分と
起きたくない自分と葛藤している最中に
急かされたりするのは
余計に心が乱れてしまうと思うのです。
今の苦しさより、未来に気が向くように
靴下を履かせてあげたり、
『コーンスープとルイボスどっち飲みたい?』
と聞いてみたり、
『今日、仕事から17:00に帰って来るね』
と話しかけたりしながら
目覚めさせるようにしています。
起きたくないのに、起きようと頑張ることは
すごく苦しいけど、
とりあえずトイレだけ行っておいでと言えば
トイレに行くことはストレスではないので
トイレに行こうとします。
トイレに行こうと脳が思えば
ストレスなく、気付けば
起き上がれていると思うのです(^o^)
どんなきっかけでもいいから
起き上がるきっかけさえあれば
立ち上がりさえすれば、
目は覚めるので、
どう立ち上がらせるかという、
きっかけのレパートリーを日々増やしています。
これらの対応が次女にとって正解なのかは
正直わかりませんが、
悩みながら、考えながら、
今、最善だと思う方法を
やっていくしかありません(^^)/
つらつらと独り言のように
自分を納得させるかのように
このブログを書いていますが、
母だって色々あるけど、
負けないぞ!!
子どもたちだって同じ世界で
戦っているんだ!!
人生の荒波を乗り越えて行く姿を
見せてやろうじゃないか\(^o^)/
と決意新たに、
今日も一日をにこやかに楽しみたいと
思います!!