中学受験をする理由。

全般

長女は現在、小学6年生。

中学受験をします。

受験勉強を

意外と楽しんでやっています。

今回は長女の受験をする理由を

綴ってみたいと思います!!

長女の性格。

長女は本が大好きです。

漫画も小説も図鑑も。

活字がとにかく好きです。

そして、知らないことを知るのが

好きです。

わからないことを調べたり、

考えたりする事も大好きです。

歴史や、古代生物、海洋生物、微生物、血液、

宇宙、地政学、法学、考古学、哲学、、、、。

ハマると、とことん同じ分野の色々な本を

読み漁ります。

興味のあることを

探求している時の表情は

いつも、生き生きしています!!

学校の勉強は

浅い知識を得るだけで、

なぜ?どうして?』を

深堀りする時間がなく進んでいってしまうので

物足りなさを感じている様です、、。


もっと、自分の興味を探求したい。

小学4年生の頃に

中学受験の話を

長女にしました。

地元の公立の中学校に入学すると

小学校と同じスタイルの学び方しかしないと思う。

という事。(自由進度学習は取り入れていない)

フリースクール、オルタナティブスクール、私立中学校、留学、

色々な選択肢がある。

という事。

受験勉強は、受験するための、試験勉強だから、

つまらないし苦しいと思うかもしれない。

という事。

自分で受験勉強するのは、難しく

殆どの子どもは小学4年生から、塾に通う。

という事。

中学受験をしなくても、高校受験は進学するなら

みんな受けることになる。

という事。

それと合わせて、どんなふうに学んでいきたいのか?

どんな学校に行きたいのか?など、

じっくり話し合いました。

もっと自分の興味のあることを深く学びたい!!

でも、中学校受験をしたいかはまだ悩みたい

という長女の意見もあり、

4年生の間は、じっくり悩むことになりました。

中学受験案内の分厚い本を一冊渡し、

世の中にはどんな学校があるのか?

4年生の間は、気になる学校があれば

受験してみようかな、、、。

というくらいで、

1年を過ごしました。

私も、長女に合った学校はないかと

リサーチの1年でした。


自分の意志で決めた、中学受験。

4年生の終わりに

長女本人から、受験に挑戦しようと思う。

と言ってきました!!

中高一貫校で、高校受験の事も考えず、自分の学びたいことに没頭したい!!

長女の意志で、中学受験へのチャレンジが始まりました。

自分の進路を自分で考えて決断し、

決めて進んで行く。

という事は、子育てにおいて

すごく大切にしているので、

長女が自分で決める事ができたのは

とても嬉しい事でした。

本人が自分の意志で決断できるように

親の希望は伝わらないように、

意識しました(^_^)

(あなたはこういう方向がむいているんじゃない?など)

子どもは、

つい親の気持ちを汲んでしまうと思うので、、。


塾探し、受験勉強。

塾は長女が一人で通える範囲で

見学に行き、リーズナブルで緩すぎない!!

少人数制なところを選びました。

まわりの受験生より

1年遅れてのスタートだったので

5年生の1年間は

勉強についていくのも、

宿題をこなすのも

凄く、凄く、凄く大変でした(*_*)

特に算数は

とても苦しんでいました(;_;)

それでも、机に向かい続け、

今も努力を重ねています!!

自分の意志で始めた事なので

学校の宿題に取り組む姿勢とは

まるで違います!!

泣きながらも、諦めず、戦っています。

たまにはやる気が出ずに

読書に逃げてしまう事もありますが、

絶対に

自分で決めたんだから、ちゃんと勉強しなさい!!

と言わない様にしています。

勉強しなければならないのは

言われなくても、本人が一番

良くわかっているからです。

やる気が出ない時は

罪悪感を持たずに思いっきり息抜きをする

ように伝えています!!

息抜きも罪悪感を持てば、

ただの逃げになってしまいます。

心が逃げ腰になっていては

勉強が苦しいものだと

脳が認識してしまいます。

息抜きというか、気分転換をする事は

大切なんだよ\(^o^)/

と知ってもらい、

楽しく勉強に取り組んでほしいと

思っています。

勉強しなさい』と、

言わなくても、夜遅くまで

勉強に取り組んでしまうので、

長女にはいつも言っている言葉が

あります。

勉強は二の次、三の次!!

1番は睡眠。

2番は遊び。

3番が勉強。

時には背中を押したり、

時には一緒に気分転換を楽しんだり

そんなふうに

ここまでやってきました(*^^*)

秋になり、

受験もいよいよ迫ってきました。

志望校を決める。

長女の性格などを知っている

学校情報に詳しそうな方には

おすすめの学校がないか

片っ端から聞いていました。

インターネットの検索や

学校のホームページの情報だけでは

わからないこともあるので、

情報収集を今も、

ひたすらにしています。

学校説明会や、体験授業に

参加をすると、イメージより

良かったり悪かったり^^;

通学のイメージもできるので

実際に足を運ぶことは

大切ですね☆彡

長女は今の所、

志望校を3つに絞りました。

中高一貫校。

探究学習ができる。

校則が厳しくない。

上下関係が厳しくない。

自由進度学習を取り入れている。

自然環境が豊か。

共学。

生物が学べる。

哲学の授業がある。

生徒主体の学校。

制服がスカートじゃなくてもいいところ。

6年間のカリキュラムが、難関大学合格のためのカリキュラムになっていないこと。

以上が長女の希望条件です。

すべて当てはまる学校は

なかなか、ありません。

塾の先生に聞いても

ん〜ん、合いそうな学校はここしか知らないです、、。

と言われてしまうくらいです。

学校見学をする度に

自分にとっての譲れない条件は何なのか?

を自問自答している長女です。

私も、受験生の親として

至らないことばかりで

自分にがっかりしてしまいますが、

最後まで、しっかり力が発揮できるように

メンタルケアしつつ、

中学受験を楽しみたいと思います\(^o^)/

次回は

長女の志望校の条件にもなっている

6年間のカリキュラムが難関大学合格のためのカリキュラムになっていない事

について、

長女と考えたことや、感じたことを

綴ってみようと思います^_^


タイトルとURLをコピーしました